|
 |
|
 |
|
松戸親子ラーメン
|
|
|
松戸にある大手スーパーのラーメン大会が再び行われると言う事で、13湯麺松井一之氏と2007年9月に作った創作麺第3弾。
ベースはラーメン業界ではヒットしないと言われている塩をベースとした。具に、鶏肉のチャーシュー、業界初のふわたま、松戸産の季節の野菜を入れ、スープは塩ベースの鶏骨から取った白濁スープ。
鶏肉とたまごで親子ラーメン。
決して松井氏と森田が親子だから親子ラーメンと言うネーミングでは無い。現在、親子ラーメンは千葉県内で不定期で行われているイベント会場でのみ食べる事ができ、同時に会場で、お土産用も販売している。
このラーメンを私はとにかく、旨いと進められる一品で、召し上がってくれた皆様には今まで作ったラーメンの中でも特に好評を頂いておる麺である。男性はもちろんだが、コラーゲンがたっぷり入っているので、女性には特に気に入っていただき、実食の会場では年齢問わず、殆どの方がスープを飲み干してくれる一杯だ。
また2007年現在、日本一のラーメン都市北海道旭川市に、この松戸発祥の親子ラーメンでラーメン挑戦をしたいと考えている。現在千葉県内で、3回の実食イベントが行われており、2008年1月に4回目が行われる予定である。
現在、お土産用は塩味のみだが、更なる進化を遂げ実食会場では塩味、しょうゆ味の二種類を召し上がることが出来る。しかし、私は濃厚なコクのある白濁スープの塩味が好みである。
お土産用販売元 カネジン食品株式会社
⇒親子らーめん写真
|
|
|
|
|